スタッフブログ…【課長blog】 ▼年月選択 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年03月 2020年01月 2019年12月 2019年10月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 検索2025-01-07年末年始2025-01-01謹賀新年2024-12-27干支モデル2024-12-25ケーキを食す日2024-12-23制服2024-12-14積雪2024-12-13どぶろく2024-12-08冬支度2024-12-07ウイスキー蒸留所が作る…2024-11-23今週は【とっとり陶窯展】もっと見る 令和3年・4年の菜園スライドショー 令和3年 トマト作り2年目の春トマトとブロッコリーや茄子も・・・株間にマリーゴールド2年目のハウス 2m×7mの細長ハウス手前の手作り満載ハウスは とうがらし&ピーマン青々と成長しています防風ネットで覆ってます3年目は断念した 大玉の桃太郎株間にマリーゴールドとバジルカプレーゼ 自家製トマトとバジル赤く色付いています3年目の菜園ハウス 頑丈なものに買い替えこの時(春)まさか台風で天幕が2度破れるとは・・・3年目も 手作り満載ハウスとの2棟栽培このハウス 横広の為 畝を『の』の字に紐にて吊り下げ栽培3年目は 多品種栽培でしたミニキャロル系も良く実りました色とりどり 豊作!牛ノ戸焼の小皿に盛りつけ!?